2021年3月26日金曜日

2020年度 後期研修奮闘記 Vol. 14:日向裕大先生

 新潟大学医歯学総合病院 内分泌代謝内科の日向と申します。医者になり5年目となりました。昨年度は魚沼基幹病院よりお送りさせていただきました。大学病院では定期の外来枠はなく、主に入院患者様を時間をかけてじっくりと診させていただいております。今までよりもゆっくりとその患者様について考える時間が作れる上、学年の比較的近い先生方とも議論を深められることで、今までなかったような見方や考え方が広がったと思っております。

 また、週替わりで新潟県立吉田病院、加茂病院、見附市立病院にて糖尿病・内分泌外来を務めさせていただいております。県央地域で診療を行うのは初であり、新潟や長岡、魚沼などともまた違う地域性を感じ、とても勉強になっております。

 私生活の方はと言いますと、このご時勢、趣味の旅行や居酒屋巡り、果てはアウトドアですらなんとなく気兼ねしてしまうようになってしまいました。来年度はもう少し改善すると良いなあと思いつつ、日々研鑽を積んでおります。

2025年度 後期研修奮闘記 Vol. 3:長谷川里紗先生

新潟大学内分泌・代謝内科の長谷川里紗です。時が過ぎるのは早いもので後期研修 3 年目になりました。大学病院では連日負荷試験を実施したり、 複雑な併存疾患や病態の糖尿病を診療したり、 これまでの勤務先の病院では年に数例程度だった稀な疾患を日常的に経験します。 また、上級医の先生方の...