2022年6月15日水曜日

2022年度 後期研修奮闘記 Vol. 1:磯貝真理恵先生

 こんにちは、長岡赤十字病院の磯貝です。日赤も2年目になりました。業務に慣れてきたのと同時に「何にもわかってないい…」ということを自覚し焦っている毎日です。

 個人的には外来業務が好きです。2年目ということで外来患者様とも親しくなり、時間が短いながらも少しお話したりできて楽しいです。糖尿病の治療の基礎として生活習慣の改善があるので、生活状況をお聞きし食事や運動のアドバイスをする中でインスリン使用量が減ったり、内服薬の数を減らせたりできるとやりがいを感じます。患者様も喜んでくださいますし、こちらも非常にうれしいです。

 話は変わりますが、2年目の長岡生活なので周辺にも少し詳しくなってきました。おすすめは見附にある見附イングリッシュガーデンです。この時期ですと満開のバラがきれいです。園内いっぱい花の香りで癒やされます。併設しているカフェが非常におしゃれでおいしいのでぜひガーデンにいったついでにお茶するのがオススメです。

写真はバラとハチです。
花に夢中になってるハチが非常に可愛らしいです。

2024年度 後期研修奮闘記 Vol. 6:青山笑子先生

 内分泌・代謝内科後期研修 1 年目の青山笑子と申します。現在長岡赤十字病院で勤務しています。当院は長岡地域の三次救急を担う病院ですので当科としても希少疾患や緊急疾患が集まり、また他科の重症患者さんの血糖管理なども行なっているため、勤務開始から 1 年が過ぎようとしていますがまだ...